30代ということもあり、カラコンは基本的にナチュラルカラーを選ぶことが多く、大人女子も使いやすいブラウンやグレー、ブラックをチョイスすることがほとんどです。
ただ、ブラウン系はカラコンの王道カラーということもあり、カラー展開が豊富で選択肢が多いことは嬉しい一方で、肌の色や雰囲気に合っていないと、たちまち浮いてしまう感じがするのがネックでした。
アーティラルのカラコンは、世代別人気カラコンランキングで40代のトップにランクしていたのを見て知りました。
自身よりも上の世代であれば、よりナチュラル感の高いカラコンを求めるのではないかとの予想からサイトを覗いてみると、3色のみのカラーバリエションとデザインのシンプルさに逆に新鮮さを感じ、使ってみたくなりました。
カラーはブラウンと迷った結果、イエベの肌にも合いそうなオークルを選択しましたが、このチョイスが大正解で、今までで1番肌の色にしっくり来るカラーに出会えた気がしました。
大人世代に人気ということもあり、着色直径は13.0mmとやや小さめ。
カーキ寄りの単色ブラウンでの着色でドットデザインと、一軒どこにでもあるようなデザインではあるものの、着けたときにフチが意外としっかり目に強調されるからか、黒目がクッキリする印象になります。
細かいドットデザインなので白目との馴染みもよく、言われなければ裸眼と勘違いされそうなくらいの自然さも気に入りました。
裸眼の色にもよりますが、黒目をほんの少しだけトーンアップしてくれる感じの仕上がりになり、赤みがない分、裸眼よりも裸眼っぽく見える気もしました。
レンズは柔らかめではあるものの、低含水なので着用するときにグチャグチャになって手間取るということもなく、急いでいるときでもサクッと着けやすいのも魅力だと感じました。
かなりナチュラルな見た目に仕上がり、デカ目効果も控えめなので、学校や会社での日常使いに向いているブランドだと思います。
ガラッと印象が変わるわけではないものの、メイクをしたときに小さな変化を感じられるので、目元のちょこっとおしゃれをしたい人や、カラコンデビューにおすすめのレンズです。
アーティラル - 最新カラコンランキング!人気ブランド&カラーを徹底比較
アーティラル
基礎知識
- 有名人&インフルエンサー愛用カラコンまとめ
- カラコン愛用者必見!目を守るための正しい装着時間&NG行動
- プチプラvs高級カラコン!コスパ最強はどれ?
- シーン別カラコンコーデ!学校・オフィス・デートに最適なカラーは?
- 【ブルベvsイエベ】パーソナルカラー別おすすめカラコン
- 【顔タイプ診断】あなたに似合うカラコンはこれ!
- カラコンの発色を最大限活かすメイク術
- 初心者向けカラコンガイド!選び方&着け方のコツ
- カラコンの安全性&正しいお手入れ方法
口コミ・評判
- JINSカラコン ソフトブラック
- ラヴェイル マーメイドアクア
- GENISH #06 vesper
- ニュアンスbyエアレンズワンデー
- 宮脇咲良プロデュースのモラク
- トパーズ(指原莉乃さん)
- melotteのパールリング
- ワンデーキャラアイ フィオリー
- 指原莉乃プロデュースのトパーズ
- ReVIA1day(株式会社Lcode)
- Bambi Series
- フランミー
- Revia 1day(Lcode)
- デートトパーズ(トパーズ)
- 佐藤ノアプロデュースのラムリエ
- アーティラル
- ワンデー オーレンズ
- ヒロインメイク 1dayUV
- SIE. 1day(シーワンデー)
- LENSME(HOLORIS)
- EverColor1dayNATURAL
- 指原莉乃トパーズ/TOPARDS
- パーフェクトシリーズ フルブルーム
- ReVIA 1day(ラスタージェム)
- エバーカラーワンデー
- 古川優香プロデュースのメイメ!
- トパーズ(指原莉乃)
- チャロル ぴょなちゃん
- エバーカラー ワンデーナチュラル
- チャロル(CHALOR)